こんにちは

お客さま担当の関です。
名取市ゆりが丘にお住いのUさまよりエアコンのお取り替えのお見積もり依頼をいただきました。
Uさまは数年前まで商社さんにお勤めでした。10年くらい弊社の担当をしていただきました。製品を仕入れさせていただきました。仕入れに伴ういろいろな問い合わせに対しいつも親身になって対応してくださいました。とてもお世話になりました。
先日、その商社の所長さんとお会いした際に教えてもらったのですが、Uさんが退職後 社内では『Uさんロス』と呼んでいてショックがとても大きいそうです。社内や取引先からの信頼が半端なかったのを再認識しているそうです。
今回エアコンの取り替えについての相談をおこなっていましたら、漏電ブレーカーの容量の問題やエコキュートの電源の取り方の問題が判明しました。漏電ブレーカー30AをくぐってからIHヒーターの電源とエコキュートの電源を取りだしていました。
いろいろ相談した結果、電気工事とエアコンの取り替え工事をおこなわせていただきました。

🔲工事前の分電盤の様子
時間帯別A(やりくりナイト8)の6kVA契約
配電盤の電力ブレーカーは60A
漏電ブレーカーは30A
受け点から電力計器の幹線と電力計器から分電盤の幹線は5.5スケア

🔲工事前のエアコン室内機の様子
ダイキンの100Vタイプ
能力は2.8kW(約10畳用)
コンセントとプラグは見えません。おそらく壁面内(室内機の裏側)に埋め込まれていると思われます。
これまでは冷房と除湿でご使用でした。暖房では使用していなかったそうです。

🔲工事後の分電盤の様子
よりそう+ナイト8の10kVA契約に変更
主開閉器契約
ELB50A
幹線の張り替え


実量契約は主開閉器契約よりも基本料金が高くなります。

🔲工事後のエアコン室内機の様子
コンセントを設けました。
パナソニックの200Vタイプ
能力は4.0kW(約14畳用)
暖房でもご使用になります。
東北電力推薦暖房エアコンはあったかくて省エネです。
ありがとうございました。
快適にお使いいただければ幸いです。