こんにちは

お客さま担当の関です。
お得意さまのSさまより
〝エアコンをホントに欲しくなってからだと、すごく待ちそうなので今のうちに取り付けてください〟とご依頼いただきました。
仙台市太白区八木山南にお住いのSさま邸

■2階の書斎❶エアコン新設前の様子です。
エアコン用100V電源コンセントは有りました。

■エアコン新設後
お部屋の広さは約12.5畳ありますが、約8畳用のダイキンエアコンを据え付けしました。
お掃除機能を搭載しています。
室内機はコンパクトサイズです。

■2階の書斎➋は、エアコンのお取り替えをさせていただきました。取り替え前の様子です。
約6畳用の東芝エアコンでした。

■エアコン取り替え後
お部屋の広さは約12.5畳ありますが、約8畳用のダイキンエアコンを据え付けしました。
お掃除機能を搭載しています。室内機はコンパクトサイズです。
書斎❶と同じ機種です。
ホントに暑くなってからだと、なかなか買えなかったり、工事の順番待ちだったりで長期間待つケースが多いと思います。毎年必ずそんな状況になります。
シンプルに〝暑くなりエアコンで冷房しようとしたら、壊れていた もしくは壊れた。今すぐにでも新しいエアコンを取り付けして涼しくしたい〟という人が同時に大勢いらっしゃるためです。
暑くなる前に試運転してみて冷房できるかどうか確認しておくことをおススメします。
因みに製造年月日から10年以上経過しているエアコンが故障した際、メーカーに修理の依頼をおこなっても、「もう修理部品が無いので修理できません」と断れてしまうことが多いようです。
安心・快適にお使いいただければ幸いです。
ありがとうございました。