こんにちは

お客さま担当の関です。
お得さまの多賀城市高橋にお住いのOさま邸にて、洗面台の混合水栓をお取り替えしました。

■お取り替え前
レバーがあらぬ方向を向いています。
出したり止めたりが出来なくなりました。
TOTOのシングル混合水栓でした。

■お取り替え後
TOTOの洗面台用で、現状の洗面台の水栓から取り替えで出来る製品は2つしかありませんでした。
TOTOのTL362E1S
お取り替えの数日後、Oさまよりご相談のお電話いただきました。
・なんだか使いにくくて・・・。
・吐水口のシャワーが狭い(小さい)。
・リフトアップしても吐水口が低い。
・取り替え前と同じようなものを探してほしい(TOTOでは無いことを承知しています)。
数日かかりましたが、他メーカーで取り替え前と類似の水栓を見つけました。
再度 お取り替え工事をさせていただきました。

■再度 お取り替え後
KVKのKM8039
コチラの水栓でOKでした。

■リフトアップが70mm~135mmへ。
工事前の製品のリフトアップサイズは不明ですが、おそらく同等です。
しかも設置面傾斜11%用。
設置面傾斜が付いている際に、傾斜角度が4種あり選べます。

■シャワーが広くなりました。
工事前の製品のシャワー口径は不明ですが、おそらく同等です。
洗面台の使い方はご家庭ごとに様々です。
Oさま邸では、コチラ水栓でないと使い勝手が悪いのです。
参考になりました。
快適にお使いいただければ幸いです。
ありがとうございました。