こんにちは

お客さま担当の関です。
塩釜市宮町にお住いのAさま邸にて、温水器からエコキュートへのお取り替え工事をおこないました。
エコキュートへの買い替えです。
Sさま邸の温水器は、約20年前に私がお取り付けさせていただきました。
今回もお仕事をさせていただきまして ありがとうございます。

■約20年ご使用の温水器
日立のBE-C46Aでした。
460Lの追焚スタンダードというタイプでした。
このタイプの温水器は20年くらい前に、ホント一時だけ販売されていました。
私は、3台だけお取り付けさせていただきました。
たいへん珍しいタイプだと思います。
見た目は、丸形なので給湯専用タイプのように思いますが、浴そうのお湯の追焚ができちゃう温水器です。
浴そうへのお湯はりは、混合水栓でおこないますが、追焚機能は付いているのです。
私がお取り付けさせていただいたこのタイプの温水器で、唯一の現役でした。
10年前には、津波によりタンクは60センチくらい塩水に浸かりましたが、奇跡的復活もしています。
【お取り替えのキッカケ】
タンクそのものがかなり斜めに傾いたためです。
2月13日夜の地震のあと、Aさまよりお電話をいただきました。
『取り付けてもらった温水器ですが。なんとかこれまで使ってきましたが、さすがにもうダメだと思うので、見に来てください』

コチラの温水器の歴史をお知らせしますと。
・約20年前に新設。
・約10年前に巨大地震により、脚が傾き。
・約10年前の巨大地震後の津波により、60センチくらい浸水。
・その後、復活。
・塩害の影響で脚部が腐食。
・2月13日夜の地震で、斜めに傾き。
・その後も、正常に使用。
・今朝までしっかり仕事をしました。搬出時、持ち上げたら脚部が崩れました。底板が抜けて、ボロボロの金属片がたくさん落ちてきました。

■今日からお使いになるエコキュート
パナソニックのHE-J37KQSです。
370Lのフルオートタイプです。

■メインリモコン
左が取り替え前のリモコン。
右が取り替え後のリモコン。

■浴室リモコン
左が取り替え前のリモコン。
右が取り替え後のリモコン。
Aさま 温水器・当店・私に対してとても好意的に接しくださいまして ありがとうございます。
安心・快適にお使いいただければ幸いです。