こんにちは
お客さま担当の関です。
タウンページについて。
ひと昔前は。
店舗や企業を探しました。
広告情報や電話番号を調べました。
人と事業者をつなぐ架け橋となっていましたね。
大きな役割を果たしていたように思います。
現在は。
私は生活する中では、活用しておりません。
ご活用される人はだいぶ少なくなっていますよね!?
広告を出す企業もだいぶ少なくなり、冊子がかなり薄くなりました。
今後は無くなっていく媒体なのでしょうか。
そんな中。
広告料は安くありませんが、弊社は頑張ってタウンページに広告を出してます。


宮城県版のテーマは、「タウンページで福来たる」のようです。
「ますます皆様の商売繁盛のお役に立ちますように」という願いを込めてとのことで、
仙台四郎の特集ページもあります。
広告費が高いので採算が取れていないように感じてしまう事もありますが、もうしばらくは頑張って広告を出します。
8年前の東日本大震災後の停電時、活躍してくれました。
現在も件数こそ少ないですが、ご覧いただいた方からお電話をいただきます。
弊社を知っている人にも知らない人にも活用されていますきっとこれまでも直接的な成果がなくとも、目には見えないところでの効果があり、福をいただいていると思います。
タウンページで福来たる