こんにちは

お客さま担当の関です。
昨年、電気温水器の取替工事をさせて頂いたN様より、
お向かいにお住いのO様をご紹介頂きました。ありがとうございます。
O様邸の電気温水器は、20年位使っているナショナル(パナソニック)の製品です。
お湯が沸かなくなり、製造メーカーのパナソニック相談したところ、修理不可能と言われたそうです。
最近、修理不可能と言われるケースが多いように感じます。年数が経っていると部品が無い為、
修理が出来ないようです。
電気温水器 本体を取替させて頂きました。

●取替前

●取替後
三菱の電気温水器です。パナソニックでは、丸型の電気温水器は、販売していないようです。
丸型の電気温水器は、給湯専用です。高温(70℃位 ~ 85℃位)のお湯を沸かし、
給湯配管を通り、水栓金具まで高温のお湯が到達します。
水栓金具で、水と混合して適温(35℃位 ~ 45℃位)にして使用します。
台所や洗面所は、おおよその湯温で使用しても あまり問題はありませんが、
浴室は、1℃程度違っても体が敏感に違和感を覚えます。
サーモスタット水栓だと、自動で混合して適温で出湯しますので、便利です。
温度調整が簡単

シャワーバス水栓の取替工事をさせて頂きました。

●取替前

●取替後