こんにちは

お客さま担当の関です。
8年前にコロナのエコキュートをお取り付けさせていただいた
仙台市太白区金剛沢にお住いのSさまより、
お電話をいただきました。
・3日ほど前から、浴槽にお湯はりすると、小さな黒いカスのようなモノが出てくる。
・浴槽の丸い金属性のアダプターは、清掃している。
・説明書を見たら、コロナで販売している洗浄剤があるようだが、有りますか?
さっそく、お伺いしました。

■浴室の浴槽

■ふろ循環回路洗浄剤クリーンエース

■クリーンエース使用方法

■洗浄作業後
黒いカスのようなモノがかなり出ました。
お湯に触れると、ヌメリを感じます。
洗浄完了

フルオートタイプは、浴槽とタンク間の配管に湯アカや皮脂汚れが付着します。
浴槽のお湯の汚れ具合・保温や追い焚きの運転時間・お湯の継続使用日数などにより、
付着量は変わると思います。
最近の製品ですと、銀イオンを発生させて清潔さをキープしたり、ユニット内の配管をステンレス製にして清潔に保ったり、
浴槽の栓を抜きアダプターよりも水位が低くなるとマイクロバブルで洗浄したりといろいろです。
だいたいの製品は、浴槽の栓を抜くと自動で洗浄します。
という事で、同じお湯を継続して使用している場合は、洗浄しません。
汚れの付着具合によっては、洗浄しきれない場合もあるかもしれません。
汚れが気になる方・清潔にしていたい方は、一度 洗浄剤でふろ配管の洗浄をしてみてはどうでしょうか?
汚れ具合を確認できますよ。
- 関連記事
-