営業マンの柏です

エコキュートのタンクとヒートポンプを配管でつなぎますが、8年前くらいまでは架橋ポリエチレン管が多く使われてました。
配管に保温材がついてますが、ヒートポンプと配管をつなぐために配管と保温材を切ります。
ヒートポンプと配管のつなぎ目に保温材を被せてテープ巻きをするのですが、年数が経過すると保温材が縮まるのかわかりませんが、架橋ポリエチレン管が露出することがあります。
露出していると紫外線で劣化・・・
ピンホールがあき、お湯が吹き出すことになります・・・

長くエコキュートをお使いのお客様、ヒートポンプ配管をご確認いただいてはおいかがでしょうか?
◆ 架橋ポリエチレン管

◆ 三層管 / 現在よく使われている配管です。
- 関連記事
-