営業マンの柏です

青葉区愛子中央にお住いのK様邸で、電気温水器部材の逃し弁と減圧弁のお取替えを行いました

K様邸では、H19年2月に電気温水器のお取付けを行いました。
今回もお声がけをいただけて嬉しいです。
ありがとうございます

逃し管よりポタポタとお湯が流れてました・・・
◆ 取替前

◆ 取替後

電気温水器の一番上についているのが逃し弁。
逃し弁より右側に出ている配管が逃し管。
逃し弁・減圧弁が不良の場合、常時逃し管から電気温水器に溜まっているお湯が垂れ流れます。
※ お家の中の蛇口不良の場合もあります・・・
お湯をあまり使ってないのにお湯切れがする場合の一番の原因です。
ちなみに、お湯を作っているときもポタポタ流れます。
安心してお使いいただければ嬉しいです

工事のご依頼をいただき、ありがとうございました
- 関連記事
-