こんにちは

お客さま担当の関です。
仙台市太白区山田上ノ台町のTさま邸にて。
20年タカラの電気温水器をご愛用でした。
微量の水漏れをするようになりましたので、
電気温水器の本体のお取り替えをご用命いただきました。
新しい電気温水器もタカラをご希望です。
正直なところ、弊社では三菱を主力に施工しており、時々日立や長府を施工しております。
タカラは4年位前に施工したきり、施工しておりませんでした。
久しぶりの施工なので、用心深くパンフレットを確認しました。
熟読しました。
8時間通電制御型として利用し、別売コントローラーを取り付けする際は、
別途 別売部品の端子台が必要な事は把握しておりました。

■取替前。
タカラの給湯専用370リットル、EM-370SN。
通電制御型でご使用。
リモコンあり。
電源は沸き上げ用の200ボルト。
制御用の100ボルト。

■取替後。
タカラの給湯専用370リットル、EM-3713S。
通電制御型でご使用。
リモコンあり。
電源は沸き上げ用の200ボルト。
制御用に200ボルト!
ゲゲ!うそでしょ!?
パンフレットには記載されていませんでしたが、
取り付け説明書には、8時間通電制御型として利用し、別売コントローラーを取り付けする際は、
沸き上げ用200ボルト以外に、配電盤からの常時200ボルト電源が必要と記載!
電気温水器の新設はほとんど皆無で、取替がほとんどだと思います。
取替の際に、給湯専用の電気温水器の場合は、
配電盤からの常時200ボルト電源がある事は皆無だと思います。
かなりの不親切・・・

Tさまに、状況をご説明しました。
・リモコンなしであれば、配電盤からの常時200ボルト電源が不要である事。
・リモコンありであれば、配電盤からの常時200ボルト電源工事が必要な事。
Tさまより、追加の工事代金はお支払いしますので、リモコンを使いたいので、
電源工事してくださいとのお言葉。
電源工事をさせていただきました。
快適にお使いいただければ幸いでございます。
ありがとうございました。
【教訓】
タカラの電気温水器に限り、
8時間通電制御型として利用し、別売コントローラーを取り付けする際は、
沸き上げ用200ボルト以外に、配電盤からの常時200ボルト電源が必要である。
- 関連記事
-