こんにちは

お客さま担当の関です。
仙台市太白区にお住いのTさま邸にて、
トイレのお取り替えをさせていただきました。

■お取り替え前のトイレ。
INAXのサティス。
タンクレスのトイレでご使用開始からまだ8年程度でした。
便フタの開閉は、手でおこなうタイプです。
Tさまは、ご高齢です。
フタの開閉で腰への負担が掛かってキツイそうです。
フタが自動で開閉するモノを熱望されてました。

■お取り替え後のトイレ。
INAXのサティスGタイプ。
INAXに確認したところ便器も一緒に取り替えないと
フルオート便座(フタが自動で開閉する便座のタイプ)をお取り付けできませんでした。
人をセンサーが感知し、便フタが自動開き、人が離れると閉まります。
腰への負担が軽減され、便座の放熱を抑えることで節電にもつながります。
ありがとうございました。
快適にお使いいただければ幸いです。
- 関連記事
-