こんにちは

お客さま担当の関です。
岩沼市里の杜にお住いのSさま邸にて、
エアコンの新設工事をさせていただきました。
Sさま邸には、エアコンがございませんでした。
調理は電気のIH。
給湯は電気のエコキュート。
暖房は石油の床暖房。
これまで10数年エアコン不要でした。
しかし今年の猛暑を経験し、冷房用としてのエアコン新設のお問合せをいただきました。

■エアコン新設前。
2階ホールに新設する事としました。
新築時、エアコン用コンセントを設けていた壁面への取り付けはしない事としました。
リビングの吹き抜け壁面の為、エアコン室内機の存在感が強すぎる事(圧迫感があり過ぎる)と
エアコン室外機の設置によるベランダの使い勝手が悪くなる事などを考慮しての判断です。

■エアコン新設後。
2階ホールですが、吹き抜けになっていますので、当然1階の空調もまかないます。
パナソニックの14畳用のXシリーズです。
CS-408CX2。
「空気清浄」機能&「ナノイーX」搭載の高性能モデルです。
東北電力推薦の暖房も得意なエアコンです。
「暖房運転時の消費電力が少ない事」&「快適暖房の機能満載」です。
冷房運転だけでなく、除湿や暖房も気軽にお使いいただけます

Sさま邸の電気契約は、東北電力の時間帯別A契約です。
やりくりナイト8とも呼ばれる契約です。
ごく最近(ここ2年くらい)に契約した場合は、よりそうプラスナイト8と呼ばれる契約です。
夜11時から朝7時まで単価が安い契約です。
暖房シーズンは、石油の床暖房との併用もおススメです。
特に朝7時までは、確実に石油コストよりも電気コストの方が安いです。
快適にお使いいただければ幸いです。
ありがとうございました。
- 関連記事
-