こんにちは

お客さま担当の関です。
仙台市若林区蒲町にお住いのSさま邸にて、
電気温水器からエコキュートへの取り替え工事をさせていただきました。

■取り替え前の電気温水器
460リットルのフルオート。
パナソニックのDH-46G3QUB。
2004年からのご使用。
2011年の地震でタンクユニットが傾きました

手前側にお辞儀するように少し傾いています。
地震の揺れの影響で、傾いてしまう際、多くの場合タンクの正面側に傾いていると思います。
おそらくは電源配線や設備配管を正面側で接続する為のスペース確保の必要性があり、
正面側の脚部は1本になっていた為だと思います。後ろ側の脚部は2本になっています。
数か月前故障した際メーカーのサービスマンが修繕し復旧させてくれましたが、
「今後は部品が無くなり修理できなくなりますよ。」と教えてくれたそうです。
現在は正常に使えています。
しかしながら、今後故障してお湯が使えなくなると困るので、壊れる前にお取り替えです。

■取り替え後のエコキュート
460リットルのフルオート。
パナソニックのHE-J46JQS。

IHヒーターの取り替え工事もさせていただきました。

■取り替え前のIHヒーター
幅60㎝のブラック色。
パナソニックのKZ-H32A

■取り替え後のIHヒーター
幅60㎝のシルバー色。
パナソニックのKZ-XP36S
ありがとうございました。
安心・快適にお使いいただければ幸いです。
普段お忙しい方のご家庭ほど、壊れてお湯が出なくなる前に、
買い替えのご検討をお薦めいたします

お湯が出なくなってからのご検討ですと、不便&高額な買い物にも関わらず、
しっかり機能等の検討をする時間が少なくなってしまいます。
- 関連記事
-