こんにちは

お客さま担当の関です。
内装屋さんからお問い合わせいただきました。
「リノベーション後、IHヒーターの電源を入れると、電気温水器の本体ブレーカーがオフになるようになった。製造メーカーのパナソニックさんにみてらったところ、『事例は無いが、おそらくなにかしらの影響でブレーカーが作動するのだと思います。20年以上前に販売した製品なので、修理部品はありません。おそらくは、新しい電気温水器に取り替えるとオフにならないと思います』と言われました。」
仙台市泉区のマンションにお住いのKさま邸にて、電気温水器の取替工事をさせていただきました。
工事前に、私が現調しました。ホント不思議ですが、オフになります。
不安・・・。

■取替工事前
・電気温水器
・松下電器
・容量460リットル
・給湯専用の丸型タイプ

■取替工事前
・電気温水器
・三菱電機
・容量460リットル
・給湯専用の丸型タイプ
現在、パナソニックの電気温水器で、容量460リットルで、給湯専用の丸型タイプは販売しておりません。
角型タイプは販売しております。
こちらのマンションには、容量460リットルの角形タイプは、寸法が大きすぎて搬入できません。
必然的に、パナソニックの電気温水器を取付しようとすると容量が減ってしまいます。
容量は減らしたくないとの事でしたので、三菱電機の電気温水器を取付する事となりました。
オフになったらもうひと仕事になるなと不安でしたが、OK!

オフになりません

快適にお使いいただければ幸いでございます。
お仕事をさせていただきまして ありがとうございました。
- 関連記事
-