こんにちは

お客さま担当の関です。
仙台市若林区にお住いのUさま邸にて、
エアコンのお取り替え工事をさせていただきました。
今年の3月には、新規エコキュートをお取り付けさせていただきました。
本日は、新規エアコンをお取り付けさせていただきました。
ありがとうございます。
既設のエアコンは、ダイキンのうるるとさららでした。
室内機の品番F40GTRP。
室外機の品番R40GRP。
室内にコンセントが無いので、室外電源タイプかなぁと見せかけての室内電源タイプでした。
室内機の裏側で、電源配線を直結してました。
約13年のご使用でした。
【エアコンの寿命について】
[1] 総務省統計局の消費者動向調査によりますと、2人以上の世帯でエアコンの平均寿命は13.5年です。このうち、70.2%が故障が原因で買い替えているという事です。
[2] エアコンメーカーの設定しているエアコンの標準使用期間は10年です。故障時のメーカー部品の最低保有期間年数は9~10年です。
[3] 使用開始から10年経過しているエアコンは、いつ故障してもおかしくはないと思います。故障せずに15年、あるいは20年使える場合もありますけど。
[4] 使用開始から10年以上経過しているエアコンは、本格的に使用するシーズン前に、正常に使用できるかどうかの確認をおススメします。正常に使用できない場合は、早めに修理するかあるいは寿命かもしれないなぁと捉え、新規エアコンへのお取り替えのご検討された方が良いと思います。


■新設のエアコンは、パナソニックのXシリーズ。
8月8日にご用命をいただき、待望のエアコン

Uさま邸のリビングはとても素敵です

新規エアコンでより快適にお過ごしいただければ幸いです。
ありがとうございました。
- 関連記事
-