こんにちは

お客さま担当の関です。
仙台市青葉区大手町のタワーマンションにお住いのKさま邸にて、
電気温水器を新品に取り替えさせていただきました。

■これまで使用した電気温水器。
東芝のHPL-2TFB464RAU。
460リットルのフルオートタイプ。
2005年製造品。
マンション入居時からご使用でした。
水漏れです。
約1年前にも故障したそうです。
その際は、メーカーのサービスマンに沸き上げ用のヒーターを上下交換してもらったそうです。
けっこうな出費だったそうです。
今回の水漏れは、どこから漏れしているのかは不明です。
パネルをはずすと、底面や側面に水滴が付いていました。
薄い黄色の個所はタンクを包んでいる断熱材のグラスウールですが、水分を吸い込んでぐっしょりとしていました。
故障すると、ストレスがかかりますよね、仕方ないこととはいえ。
不便だったり、急に修理費用がかかったり、業者に問い合わせたり、修理に立ち会ったりと。
私は、新品に変えるまで、水滴で漏電遮断器が作動しないように、パネルをはずしたままにしました。
Kさまは、新品に変えるまで、浴槽へのお湯はりの量を減らしたりして、薄氷を踏む思いで、大事に大事にお使いだったそうです。
電気温水器は、水漏れしながらも今朝まで使えました。頑張りました。

■今日からお使いいただく電気温水器。
三菱のSRT-J46WDM5。
460リットルのフルオートタイプ。
台所リモコンはこのように新品に変わります。



浴室のリモコンもこのように新品に変わります。



ありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
【とても嬉しかった事】
Kさまは、約1年前に電気温水器を修理後、弊社のことをホームページでお知りになり、今度故障したら問い合わせしようとブックマークしてくださっていたそうです。ありがとうございます。
- 関連記事
-