こんにちは

お客さま担当の関です。
石巻市蛇田新埣寺にお住いのSさま邸にて、給湯器のお取り替えをおこないました。
三菱の電気温水器~三菱のエコキュートへの買い替えです。

【買い替え前の電気温水器】
三菱のSRT-3767CFUD
370リットルのエコオートタイプ。
エコオートタイプとは、浴そうへの自動お湯はりタイプです。保温機能や追い焚き機能は備わっていません。
浴そうのお湯の温度を高める際は、高温さし湯ボタンを押します。60℃/80℃のお湯が出てきます。
住宅新築時からのご使用で約17年経過していました。
5月14日に故障が発生しました。
お湯がいっさい出ない故障です。
よくある故障は、〝湯はりができない〟や〝お湯がでない〟です。
今回の故障は、〝湯はりができない & 水栓のお湯側にすると何も出ない〟です。
珍しい故障だと思います。
リモコンにエラー表示されました。
F07とP05
取扱説明書の原因(症状)を見ますと、外的要因の事柄しか記載されていません。
・タンク内に水がありません。
・温水器専用止水栓が閉じています。
・断水しています。
・配管が凍結しています。
Sさまが三菱電機さんに電話で相談したら、「直せるかもしれないし直せないかもしれないし。とりあえず見に行くだけでも数千円掛かります。おそらくは新しいモノへの買い替えをご検討いただいた方が良いと思います」とのお話だったようです。

【買い替え後のエコキュート】
三菱のSRT-C374
370リットルのエコオートタイプ。
Sさまは、エコオートからエコオートへの買い替えをご選択されました。
フルオートをご選択されるご家庭もありますが、継続してエコオートをご選択されるご家庭の方が多いように感じます。
どちらをご選択されるかは、お打ち合わせとなります。
エコオートのメリットとしては。
①浴そうのアダプターの交換や循環配管工事をおこなわなくても良い。
②これまでのエコオートで不便を感じていない。高温差し湯で問題なく入浴できる。保温や追い焚きを必要としない。
③循環配管やアダプターの汚れや劣化の心配をしなくてもよい。
ありがとうございました。
快適にお使いいただければ幸いです。
- 関連記事
-