こんにちは

お客さま担当の関です。
富谷市明石台にお住いのNさま邸にて、給湯器のお取り替えをおこないました。
日立エコキュート~三菱エコキュートへ買い替えです。

【買い替え前のエコキュート】
日立の370リットルのフルオートタイプ
システム型式名:BHP-F37DU
貯湯タンクユニット型式名:BHP-TD373
ヒートポンプユニット型式名:BHP-HD456
2007年ころの住宅新築時からのご使用だったそうです。
これまで何度(たぶん3回)か故障があったそうです。
今回も故障してしまいお困りでした。
故障の症状:電力メーターのすぐ下(スッキリポール)の大元のブレーカー(敷地内のすべての漏電遮断器)がオフになる。貯湯ユニット(エコキュートそのものの)ブレーカーはオフにならない。屋内の配電盤にあるエコキュートのブレーカーもオフにならない。東北電力さんに調査してもらったら、エコキュートが漏電していると言われたとの事。
日立さんのサービスマンに見てもらったら、ヒートポンプ内で漏電していると言われたとの事。
ヒートポンプはコロナの製品とよく似ているように感じます。
OEMだったのかなぁと思います。

【買い替え後のエコキュート】
三菱の460リットルのフルオートタイプ
システム型式名:SRT-S464A
貯湯タンクユニット型式名:SRT-ST464A
ヒートポンプユニット型式名:SRT-MU604-SA
容量を増やしました。
容量を増やした要因としましては、「3人家族でさほどたくさんお湯を使っているとは思わないが、冬場に残り湯が少なくなったり、実際にお湯が切れたりして困った経験があるので」との事です。
ありがとうございました。
快適にお使いいただければ幸いです。
- 関連記事
-