こんにちは

お客さま担当の関です。
仙台市青葉区南吉成にお住いのお得意さまのKさま邸にて、リビングのエアコンをお取り替えさせていただきました。
これまでは、エアコンは冷房用としてお使いでした。たまに除湿運転でも使いますが、暖房運転はほとんどしていなかったそうです。暖房は石油(灯油)式の床暖房でおこなっていました。
今日からは、エアコンで暖房してみます。
床暖房は立ち上がりが遅いのに対しエアコンは立ち上がりが早いです。

【取り替え前のエアコンの室外機】
おおよそ10畳用のエアコンでした。
だいたい18年くらい前からご使用だったようです。
単相100V
三菱のMSZ-FX285
左側の室外機です。

【取り替え後のエアコン】
おおよそ14畳用のエアコンです。
東北電力推薦のエアコンです。
冷房と除湿と暖房ができ、厳寒にも強いので安定した暖房運転が可能です。
単相200V
ダイキンのS40XTRXP
ありがとうございました。
快適にお使いいただければ幸いです。
- 関連記事
-