こんにちは

お客さま担当の関です。
柴田郡大河原町にお住いのAさま邸にて、エコキュートへのお取り替え工事をおこないました。
電気温水器からエコキュートへの取り替えです。
Aさまは、当店のHPをご覧いただき、お問い合わせくださいました。
ありがとうございます。

■工事前の電気温水器
給湯専用の460Lでした。
松下電器のDH-4667。
約27年使用。
27年の間に、ご主人さまがいろいろとメンテナンスを施していたそうです。
タンク内のお湯の入れ替え、凍結防止ヒーター巻き、震災時に転倒した本体の復旧、転倒防止対策など。

■工事前の電気温水器
だいぶ劣化していました。

■事前に、新規エコキュートの貯湯ユニット用の基礎工事をおこないました。

■工事開始時
温水器が乗っていたのは、建築用空洞コンクリートブロックでした。
当然アンカーボルトはナシでした。
たぶんアンカーを打とうとするとたちまち割れてしまうと思います。
排水配管はナシでした。

■工事中
電気温水器は解体して撤去しました。
深夜電力から時間帯別への電気工事をおこないました。

■工事後のエコキュート
給湯専用の370Lです。
三菱電機のSRT-N375。
電気料金がお安くなります。
給湯圧力が十分な強さになります。
仕事をさせていただきまして ありがとうございました。
快適にお使いいただければ幸いです。
ちょっと考えてみますと。
ご主人さまは温水器との付き合い期間が長く、思い入れもひとしおだったのだと思います。
そんな中、今回 私に工事のご依頼をいただけたことは、とてもありがたく嬉しいことです。
- 関連記事
-