こんにちは

お客さま担当の関です。
仙台市青葉区米ヶ袋のマンションにお住いのOさま邸にて、
電気温水器の取替工事をおこないました。


■取替前の電気温水器
460リットルのオートタイプ。
日立風呂自動給湯型電気温水器です。
品番はBEB-4680-BSAWUでした。
2002年製造品ですので、使用開始からおおよそ18年経過しています。
設置場所は共有廊下のパイプシャフト内です。
故障していません。
が、❝故障してお湯が出なくなってから取り替えの検討を開始すると、新しい電気温水器に取り替え工事をおこなって実際にお湯が使用できるのがかなり先になり、とても不便な日が長くなる。非常に困る❞とお考えになられました。

■取替前の浴室リモコン
ふろ湯はりのときは、〝ふろ湯はり〟を押します。
お湯がぬるいときは、〝あつく〟を押します。

■解体中です。解体しないとパイプシャフトから搬出できません。

■パイプシャフトから搬出しました。

■取替後の電気温水器
370リットルのオートタイプ。
三菱電機のSRT-J37CD5です。

■前脚がちょうどギリギリで、排水口に干渉しません。
私の見立てでは、この電気温水器以外のお取り付けは、お薦めできないパイプシャフト内条件でした。
ありがとうございました。
快適にお使いいただければ幸いです。
- 関連記事
-