こんにちは

お客さま担当の関です。
仙台市太白区恵和町にお住いのTさま邸にて、深夜電力契約の温水器からエコキュートへのお取り替えをおこないました。

【お取り替え前】
深夜電力契約の温水器が室内に有りました。
8年前に私がお取り付けさせていただきました。
三菱の給湯専用の370ℓ。
当時エコキュートへのお取り替えも協議しましたが、温水器にしました。
当時温水器を選択した要因①2人住いなのでエコキュートに取り替えてもさほど電気料金が安くならない。
当時温水器を選択した要因②ヒートポンプを設置する場所が無い(場所はあるにはあるが、人目に触れるところなのでできれば置きたくない。無理にエコキュートを導入することもない)。
当時温水器を選択した要因③湯切れするほどお湯を使わない(深夜電力契約の温水器は、たくさんお湯を使うと湯切れすることがあります)。

【お取り替え前】
屋外の様子。

【お取り替え後】
室内にエコキュートのタンクを設置しました。
三菱の給湯専用の370ℓ。
今回エコキュートを取り付けた要因①娘さんと小さなお孫さんが滞在する際に湯切れしないようにしたい。
今回エコキュートを取り付けた要因②電気料金を安くしたい。
今回エコキュートを取り付けた要因③東北電力さんのキャンペーンを活用したい。

【お取り替え後】
屋外にヒートポンプを設置しました。
タンクとヒートポンプは壁を隔てて背中合わせのような状態です。
配管長さは極めて短めです。
8年前はこの場所にヒートポンプ設置したくなかったわけですが今回設置しました。
お客さまの給湯に関わるご都合やエネルギー事情は変わっていきます。
〝思ったより目立たないので問題ありません。エコキュートを取り付けできて良かったです。〟とお話しくださいました。
ありがとうございました。
安心・快適にお使いいただければ幸いです。
- 関連記事
-