こんにちは

お客さま担当の関です。
宮城郡利府町青葉台にお住いのFさま邸にて、エコキュートのお取り替えをおこないました。
ヒートポンプが機器寿命となり故障したため買い替えです。





約13年お使いになったエコキュート
パナソニックの460Lのフルオートタイプ
システム品番HE-46AQS
2007年に当店の柏さんが担当でガス給湯器からのお取り替えでエコキュートを据え付けさせていただきました。
ヒートポンプが機器寿命となり故障したため買い替えです。
【具体的な故障の症状】
沸き上げ運転が正常におこなわれなくなりました。
朝に台所リモコンの残湯量を確認すると、正常であればすべて沸かすが故障しているようで目盛り7割程度となっている。
朝から夕方にかけてあまりお湯を使っていないのに、夕方5時ころには残湯量表示が目盛り4割程度となっている。
朝方の何時から沸き上げ運転しているのか明確にはわからないが、5時ころにはヒートポンプの稼働音がかなり大きい(うるさい)。
私も実際に昼間時間帯に稼働させて稼働音を確認しましたが、相当にうるさかったです。この稼働音が朝方に発生するとだいぶマズイなぁと思います。
【お取り替え工事をおこなうまでの期間の対策】
Fさまは、「ヒートポンプの稼働音が相当うるさいので、ご近所迷惑になってしまう。私らでも寝ていられないくらいうるさいので、お隣さんに迷惑をかけていると思うので申し訳ない。お湯が使えなくなりとても不便になるので本当は困るが、いたしかたないので電源を切ってもらった方が良いかと考えています。ブレーカーはどこですか?」。
私からは、「リモコンの時刻設定(時計)を12時間ずれせば問題ないと思います。沸き上げ運転は時刻設定を元に夜間時間帯(電力会社の契約内容により異なります。多くの場合は朝7時までor朝8時まで)におこないます。したがって12時間ズレて沸き上げ運転すれば、一般的に夕食時間帯だったり入浴時間帯である生活時間帯なのでヒートポンプの音がうるさくてもまあなんとかOKなのかと思います」。
【お取り替え工事をおこなうまでの実際の様子】
Fさまより、「なんとか使えました。正常に沸かすことがあったり、やっぱりNGだったり。NGの時は、生活時間帯に沸かし切れずに、朝方に沸かしてしまうこともありました。ただなんとか使えたので良かったです」。





今日からお使いいただくエコキュート
パナソニックの460Lのフルオートタイプ
システム品番HE-J46KQS
①貯湯ユニットHE-J46KQ
②ヒートポンプユニットHE-PJ60K
ありがとうございました。
快適にお使いいただければ幸いです

今後は柏さんと私が担当させていただきます。
※工事開始の9時ころには台風の影響による雨は止みました。問題なく施工できました。
※オリンピックのサッカーの試合がすぐ近くのスタジアムで夕方からおこなわれるようでしたが、交通渋滞などの影響は受けませんでした。問題なく行き来できました。
- 関連記事
-