こんにちは

お客さま担当の関です。
仙台市青葉区国見ヶ丘にお住いのFさまより、お電話をいただきました。
〝温水器が壊れたみたい。お湯が出ません。見に来てもらえますか?〟
18年前に私がお取り付けさせていただいた電気温水器でしたが、製品寿命のためお湯を沸かさなくなりました。
新しい電気温水器へのお取り替えをさせていただきました。

■故障した温水器
メーカー:東芝
品番:HPL-TF372RMA
容量:370L
タイプ:給湯専用
使用期間:約18年使用
故障の症状:本体の漏電遮断器がオフになる

■今日からお使いになる新しい温水器
メーカー:三菱
品番:SRG-376G
容量:370L
タイプ:給湯専用
Fさまは、エコキュートへの切り替えも視野に入れてご検討されていました。
電気工事をおこなえばエコキュートへの切り替えも可能です。
が、費用対効果から温水器へのお取り替えでお決めになられました。
30年以上前から温水器をお使いの場合の多くは、〝深夜電力B契約〟です。
エコキュートをお使いになる場合は、〝深夜電力B契約〟を廃止して〝よりそうプラスナイト8〟などの契約に切り替える必要があります。
そして、〝主開閉器契約〟または〝実量契約〟のいずれかをご選択いただきます。ほとんどの場合〝主開閉器契約〟の方が基本料金が安いです。その〝主開閉器契約〟となる条件としてはメインブレーカーをくぐってからエコキュートのブレーカーを設けることとしています。
安心・快適にお使いいただければ幸いです。
ありがとうございました。
- 関連記事
-