こんにちは

お客さま担当の関です。
仙台市青葉区中央のマンションにて、新しい電気温水器へのお取り替え工事をおこないました。

■水漏れ事故が発生した電気温水器
メーカー:三菱
品番:SRG-3743
容量:370L
タイプ:給湯専用
1994年製造品(25年以上経過しています)
下の下の階まで水が流れたそうです。
〝温水器から水漏れしたらしいです。新しい温水器に取り替えてください〟とご用命いただきました。
工事前に調査に伺った時の写真です。止水栓は閉じており、温水器の足もとは乾いていて、タンクの中は空でした。

■温水器を搬出する時の様子
ケースフタ(下)やグラスウールに水が大量に残っていました。
たしかにタンクからの水漏れでした。
水気が無くなってからエレベーターに載せます。

■新しい電気温水器
メーカー:三菱
品番:SRG-375GM
容量:370L
タイプ:給湯専用
●マンションですでに丸形電気温水器が据え付けされている際は、多くの場合 新しい電気給湯器もふたたび丸形電気温水器をご依頼いただきます。ごくまれにエコキュートへの買い替えもおこないますが、ほとんどの場合 ヒートポンプのスペースがありませんのでエコキュートの据え付けはできません。また搬入スペースと設置スペースを確保できる場合は、角型電気温水器への買い替えをおこなえますが、機器そのものが高額になってしまうため比較的安価な丸形をご希望されるお客さまが多くなっています。
●かなり昔 メーカーさんの一部の方や東北電力さん関連会社さんの一部の方が「電気温水器は長寿命で20年や30年使えます。永久とまでは言いませんがとにかく長持ちしますよ」とお話しされていました。たしかに20年以上故障知らずで使えているケースもありますが、壊れるまで使おうとすると水漏れ事故が発生してしまうリスクを伴います。マンションの場合は要注意です。


- 関連記事
-