こんにちは

お客さま担当の関です。
仙台市太白区にお住いのEさま邸にて、電気給湯機の取替工事をおこないました。
コロナの電気温水器 ~ 三菱のエコキュートへ買い替えです。

🔲コロナの電気温水器
460Lのフルオートタイプ
UWH-46110A2U
長年の水漏れで、タンクや部品が錆びついているためいつ壊れるか(使用不能になるか)わからない状態です。
電気温水器(エコキュート)あるあるですが、まるで永遠に使えて取り替えることを想定していないような環境に据付されていることもあります。
通り抜けができず搬出・搬入ができないということもありました。
据え付けスペースがいっぱいいっぱいのため、ご希望の新規本体へ取り替えできなかったこともありました。
戸建住宅やマンションの新築設計時に、電気温水器の設置場所決定は一番最後にしているのかなぁと思います。
電機メーカーの都合や規格は変わりますので、多少のアソビ(変動の幅)も想定した方が良さそうです。
ちなみにコロナの電気温水器とエコキュートは高さが低く幅が大きいです。
スリムタイプや省スペースタイプもありますのが、ほとんどの場合他のメーカーよりも7㎝幅が大きいタイプが据え付けされています。
新築の場合は、本体据付時にファンスがまだ取り付けされていないため、搬入や据付が容易だったりもします。
また、居住後に物置などを設置して環境が変わる場合もあります。



🔲三菱ののエコキュート
460Lのフルオートタイプ
SRT-S465
今回は、ちょっと厳しいけど問題なく搬出と搬入ができるケースでした。
エコキュートや外壁やフェンスにすり傷を付けないように梱包しています。
ありがとうございました。
快適にお使いいただければ幸いです。
- 関連記事
-