こんにちは

お客さま担当の関です。
温水器には寿命があり永遠に使えるわけでありません。
ふろ自動お湯はりタイプは、ほとんどの場合おおよそ15年くらい(10年~17年程度)で故障し修理もできなくなります。
名取市美田園のマンションにお住いのWさま邸にて、新しい温水器へのお取り替え工事をおこないました。
故障(製品寿命)のため買い替えです。



■故障した温水器
メーカー:コロナ
タイプ:460リットルのフルオートタイプ
品番:UWH4617AD2UBL
2006年の製造品。約15年経過しています。

■故障の症状
・タンクユニット内で水漏れが発生しています。
コチラのマンションで数ヵ月前に同じ症状になっている温水器がありました。
ちなみ5年前、コチラのマンションでの買い替え第1号(管理人さんの情報。私が担当)もタンクユニット内で水漏れでした。
しばしば同じ壊れ方をします。
水漏れしたり、お湯はりがNGになったり、給湯温度が不安定になったり、ある日突然沸かさなくなったりと同じ時に同じ場所で作られた製品ですし、同じ環境で使われていれば、やはり同じように壊れるのだろうなぁと思います。
余談ですが、特殊成型断熱材(白色の発泡スチロール)は水を吸収するとビックリするような重さになります。
なぜ発泡スチロールがこんなに重たくなれるの?というくらい重くなります。



■新しい温水器
メーカー:三菱電機
タイプ:460リットルのフルオートタイプ
品番:SRT-J46WDM5
安心・快適にお使いいただければ幸いです。
ありがとうございました。
- 関連記事
-