こんにちは

お客さま担当の関です。
仙台市宮城野区榴ヶ岡のマンションにお住いのSさま邸にて、電気温水器の取り替え工事をさせていただきました。
調子が悪くなってきたので買い替えです。



■既存の温水器
東芝の460リットルのセミオートタイプ。
品番はHPL-2TFC465RAU
2006年製造品です。約15年経過しています。
高温差し湯の温度がぬるくなってきたようです。



■新規の温水器
三菱電機の460リットルのエコオートタイプ。
品番はSRT-J46CDM5
快適にお使いいただければ幸いです。
ありがとうございました

据え付けされてから15年以上経過した自動風呂給湯タイプの温水器は、正常に使えていてもいつ壊れてもおかしくない〝お取り替え時期〟です。
コチラのマンションは、まさに〝今〟取り替え時期になっているようです。私が担当で先週1台お取り替えが済み、さらに来週1台お取り替え予定となっております。加えて昨日 ご新規でお取り替えのご相談のお電話をいただきました。ちなみ今日はよその業者さんも取り替え工事をおこなっていました。明日も明後日も取り替え工事を予定しているようです。
同じ工場で同じ時期に製造され、同じ時期に据付され、同じ条件で歳月を経過しているわけですから、だいたい同じ時期に壊れるのだろうなぁと思います。
三菱電機の温水器は1年半くらい前からずっと品薄のため納品されるまでの期間が不安定になっています。たぶん今後もしばらくこの状況が続くと思います。
温水器は壊れてしまう前に 買い替えをご検討された方が良いと思います。
- 関連記事
-