こんにちは

お客さま担当の関です。
8月中旬に、16年前にガス給湯器~エコキュートへの取り替え工事をさせていただいたYさまよりお電話をいただきました。
「タンクから水漏れするようになりました。コロナさんの修理の方に見てもらいましたが、もうダメみたいです。おススメのエコキュートに取り替えてください」
仙台市泉区長命ヶ丘にお住いのYさま邸にて、エコキュートのお取り替え工事をおこないました。


■16年使用したエコキュート
コロナの460リットルのフルオートタイプ
品番はCHP-H4616A
【電気のご契約について】
16年前の使用開始時は、当方で東北電力さんに時間帯別B(当時はやりくりナイト10と呼んでいました)契約で申し込みしました。
数年前にJ:COM 電力に変えたそうです。


■新規のエコキュート
コロナの460リットルのフルオートタイプ
品番はCHP-46AY4
Tさまは長年〝コロナ〟のエコキュートをお使いいただき慣れ親しんでいらっしゃると思いましたので、〝コロナ〟のエコキュートをおススメしました。正直基本的な性能についてはどこのメーカーが優れているとか劣っているとかそういう違いは無いと思っています。この機能が付いているエコキュートを使いたいとか、このメーカーはなんとなくイヤだなぁとか、ウチはこのメーカーに対してのイメージが良いのでとかがあればお客さまにお知らせいただいております。
ちなみ私の感覚では、Yさま邸のように後付けでエコキュートを据え付けた場合は、そのエコキュートを更新する際は同じメーカーの方が配管や基礎を流用しやすいケースが多いと思います。他のメーカーにも替えれるとは思いますが、現場によっては流用しにくいこともあります。違うメーカーをお選びいただいても良いのですが、あまりこだわりがなければ、使い慣れや工事のしやすさや納まりを考慮して同じメーカーにする方が良いと思います。
今日から安心して普通にお使いいただけます。
快適にお使いいただければ幸いです。
ありがとうございました。
- 関連記事
-