こんにちは

お客さま担当の関です。
仙台市宮城野区榴ヶ岡のマンションにお住いのOさま邸にて、温水器の取り替え工事をさせていただきました。
使えてはいますが調子が悪いので取り替え工事をご依頼いただきました。



■既存の温水器
東芝の460リットルのセミオートタイプ
品番はHPL-2TFC465RAU
2006年製造品です。約15年経過しています。
〝エラーHP〟がリモコンに表示されお湯が出なくなり、1日経つとお湯が出るようになるそうです。


■状況確認しましたら、タンクユニット内で少しお湯が漏れしていました。
工事までの1ヶ月の間に使えなくなるとお困りになるので、逃し弁点検用のフタを外して、蒸気やら熱気やらを開放しておきました。
エラー表示が出ることもなく、お湯が出なくなることもなく普通に使えたそうです。
開放する前は、正直〝あ これはマズイな。タンクユニット内がかなり湿った状態だなぁ。よく漏電ブレーカーが下がらなかったな。このままだと漏電ブレーカーが下がりそう。沸かさなくなりそう〟と思っていました。最後までに使えました。よかったです。

■既存の温水器を撤去



■新規の温水器
三菱電機の460リットルのエコオートタイプ
品番はSRT-J46CDM5
安心・快適にお使いいただければ幸いです。
ありがとうございました
- 関連記事
-