こんにちは

お客さま担当の関です。
〝東芝製電気温水器の故障状況確認及びミキシングバルブの交換修理を希望します〟
とメールでお問い合わせをいただきました。
●弊社では東芝製の電気温水器の修理はおこなっておりません。
●修理をご希望の場合は東芝電気給湯機ご相談センターへ
フリーダイヤル ☎0120-1048-19
携帯電話などからご利用は ☎03-5365-7420メールと電話で何度かお打ち合わせをしました。
その後現地調査をおこないまいました。
電気温水器の買い替えをご依頼いただきました。
仙台市宮城野区小田原のマンションにお住いのTさま邸



■故障して水漏れしている温水器
東芝機器の460リットルのフルオートタイプ
品番はHPL-2TFB464RAU
2005年製造品です。



■あたらしい温水器
三菱電機の460リットルのフルオートタイプ
品番はSRT-J46WDM5
安心・快適にお使いいただければ幸いです。
ありがとうございました
東芝(東芝キヤリア)はあたらしい電気温水器の製造・販売をおこなっておりません。
弊社では三菱電機など(㈱コロナ・長府製作所・タカラスタンダード・パナソニックなど)の製品への買い替えをおススメしております。1998年ころまで主流だった
給湯専用タイプの温水器(タンクが円柱形。熱湯を水で薄めて使用する深夜電力契約の温水器)であれば20年だったり30年だったりとかなりの長期間使えることもありますが、
自動風呂給湯タイプ温水器(タンクが四角。使用する温度を設定できる温水器)は、だいたい10年くらい経過すると故障したり使用不能になったりします。平均的な使用期間は15年くらいのようです。
最近お客さまからお聞きする〝東芝全自動風呂給湯電気温水器〟の修理費は高騰しています。
短期間に2度あるいは3度と故障して結果的に更に高額な修理費となってしまったともたびたびお聞きします。
修理のご相談をされますとあたりまえですが〝直す方向での話し〟で進んでいきます。
温水器の製造販売を止めてもう12年以上経過しています。
そろそろ延命処置をおこなうのではなく買い替えをご検討された方がよい頃合いだと思います。
多くの場合15年以上経過していると思いますのできっと〝製品寿命〟と言ってもよいでしょう。
なんとなく〝ずっと使えるモノ〟あるいは買い替え工事は大掛かりでたいへんだろうからとりあえずは〝直せるなら直そう〟と考えてしまったりしているようですけれども。
買い替えると、不便な思いもしませんし安心で快適にお過ごしいただけます
お問い合わせはセキ・システム・サービスへ
☎022-262-5658
- 関連記事
-