こんにちは

お客さま担当の関です。
お電話でお問い合わせいただきました。
『温水器からエコキュートへ取り替えたいです。電気料金が高いです。12月分は6万円でした』
仙台市泉区八乙女中央の戸建住宅にお住いのOさま邸にて、エコキュートへのお取り替え工事をおこないました。



■約20年くらい使用した温水器
東芝のHPL-TF461RMA
給湯専用タイプ
容量460リットル
正常に使用中でした。
【リモコンについて】
室内にリモコンは有りませんでした。
時間帯別の電気契約時ほとんどの場合でリモコンが有ります。
この東芝のTFシリーズはリモコン無しでも使えました。
本体のブレーカー下で制御をおこなっています。
使用上大きな問題はありませんが、残湯量が不明(どのくらいお湯が残っているのかわからない。お湯が出なくなって、水が出た時はじめて湯切れしたことに気がつくの)がちょっとした難点でした。


■あたらしく据え付けたエコキュート
ダイキンのEQN37WV
給湯専用タイプ
容量370リットル
ちょうど雪が降り始めたころに工事が完了しました

洗面所の壁面にリモコンを新設しました。
残湯量が確認できます。
お湯切れはしません。
残湯量が少なくなると自動的に沸き上げ運転をおこないます。
ありがとうございました。
快適にお使いいただければ幸いです

ちなみ温水器だと消費電力が大きいので昼間時間帯の沸き上げは禁物ですが、エコキュートだと消費電力が少ないので昼間時間帯の沸き上げは容認できると思います。
ちょっと計算してみました。
460リットル電気温水器の夜間1時間沸き上げの電気料金=60円
460リットル電気温水器の昼間1時間沸き上げの電気料金=180円
370リットルエコキュートの夜間1時間沸き上げの電気料金=16円
370リットルエコキュートの昼間1時間沸き上げの電気料金=52円
4月から平均33%の値上がりとなるようです💦
夜間は33%の値上がりどころではなくて11円➜29円となるようです💦
- 関連記事
-