こんにちは

お客さま担当の関です。
『温水器のリモコンにエラー表示E:4と表示されています。タンクを見てみたら水が漏れているんです💦』と先週お問い合わせのお電話をいただきました。お問い合わせありがとうございます。
柴田郡柴田町槻木駅西にお住いのOさま邸にて、温水器➜エコキュートへの更新(エコ替え)をおこないました。
温水器が壊れてしまった時、設置できる環境であればエコキュートをおススメします。
なぜエコキュートをおススメするかと言いますと、温水器を取り付けしたころは電気代が安かったけど、今はそのころと比べてもの凄く電気代が高くつくからです。
具体的には2年前に毎月の固定額割引を終了しました(深夜機器割引の廃止)。また夜間の単価が値上げしました。今後さらに値上げするようです。それと深夜帯での電気使用でも再エネ賦課金分として上乗せされています。というワケで、エコキュートは温水器よりも消費電力が少ないので、電気代を節約できるからおススメなんです。



■壊れてしまった温水器
住宅新築時に据え付けしたそうです。
約20年経過しています。
長持ちしました。
フルオートタイプの容量460リットル
東芝のHPL-2TFB463RAU



■今日据え付けたエコキュート
フルオートタイプの容量370リットル
三菱のSRT-S376
消費電力は5400W➜1500Wくらいに減ります(冬期)。
中間期(春夏秋)は970Wくらいにまで減ります。
電気代を節約できます。
ありがとうございました。
安心・快適にお使いいただければ幸いです
- 関連記事
-