こんにちは

お客さま担当の関です。
仙台市宮城野区蒲生にお住いのWさま邸にて、エコキュートの更新工事と同日にエアコンの更新もおこないました。




■使用したエアコン
日立のRAS-63V3
約20畳用 200V電源
【室内機について】
一般的な高さよりも高い位置に据え付けされています。この前のエアコンは、もっと高い位置だったそうです。壁面クロスに痕跡がありますね。
【室外機について】
室内機のすぐ屋外側がバルコニーになっており、バルコニーに設置されています。
室内機と室外機は背中合わせになっています。
バルコニーへの出入りは廊下からの開き戸と居室から引き戸となっており、戸を開けた状態にすると室外機からの温風や冷風が室内に侵入してくるという問題がありました。


■あたらしいエアコン
パナソニックのCS-UX633D2
約20畳用 200V電源
フル暖エオリアUXシリーズです。
東北電力推薦の暖房エアコンですのでキャッシュバックが10万円です。
【室内機について】
部屋全体に効率よく送風したいということで右へ50㎝くらい位移設しました。
電源コードがコンセントに届かなくなりましたが、ご主人が電気屋さんで コンセントを40㎝くらい移設してくれました。
【室外機について】
吹き出しグリルを取り付けてファンからの風向きを上方へ行くようにしました。
ありがとうございました。
快適にお使いいただければ幸いです
- 関連記事
-