こんにちは

お客さま担当の関です。
宮城郡七ヶ浜町代々崎浜にお住いのAさま邸にて、温水器をエコキュートに切り替えました。
この6月から夜間帯の電気代が大幅に値上がりしました。
温水器とエコキュートのランニングコストはビックリするぐらい全然違います。



■正常に使用している温水器
住宅新築時に据え付けして約19年経過したそうです。
三菱電機のSRT-4667WFU-BL
フルオートタイプの容量460リットル



■今日からご使用のエコキュート
三菱のSRT-S466(国の補助金対象機種)
フルオートタイプの容量460リットル
消費電力は温水器時代の5400W➜2000Wくらいに減ります(冬期)。
中間期(春夏秋)は1500Wくらいまで減ります。
消費電力が少ないので電気代を節約できます。
エコキュートの電気代は、温水器の電気代の約1/4です。
ありがとうございました。
安心・快適にお使いいただければ幸いです

三菱電機の切り替え提案(エコキュートのカタログ)


エコキュートが設置できる環境であればエコキュートへの切り替えがとってもおススメです。
温水器が壊れてからエコキュートに切り替える人も多いのですが、ランニングコストが断然安いので、早めに切り替えた方がそのメリットを受けやすいです。ハッキリ言うと〝早く取り替えた方がお得〟だと思います。
(2人以上のご家庭だと電気代が年間で10万円以上安上がりになりそうです。※燃料費調整額次第で金額は変動します)
また年内に切り替えると東北電力さんからのサポート金と国からの補助金を併用できるので尚更お得です。
東北電力のエコ替えキャンペーンと国の補助金について(東北電力からのキャンペーン案内)


- 関連記事
-