こんにちは

お客さま担当の関です。
お得意さま宅にて、エアコンをお取り替えさせていただきました。

仙台市太白区人来田にお住いのSさま邸

■2階の西側の約10畳くらいのお部屋のエアコン更新前
30年前に据え付けしたエアコンだそうです。
東芝の2.8kWクラスのエアコン
東芝のエアコンは長寿命のような気がします。
それにしても30年は凄いですね。
電圧は100V
型式はRAS-281YTR
ほとんど使わなかったそうです。真夏に数日使うかどうか。
暖房は石油ファンヒーターでおこなっていたそうです。

■屋外の工事中の様子

■更新後
三菱電機の2.8kWクラスのエアコン
電圧は100V
ズバ暖霧ヶ峰KXVシリーズ
型式はMSZ-KXV2823
これからは体調を崩さないように真夏だけではなく少し暑い程度の時でもお使いになるそうです。
冬場は暖房でもお使いになるそうです。

■屋外の工事後の様子
今日仙台の最高気温は35℃だったようです。
あまりに暑いと実感がなくなります。
直射日光は体力を奪われるしホント危険です。
朝からお昼頃までの工事だったのですが、建物の西側で直射日光を受けない環境だったので助かりました。

■錦鯉たちもひなたに出てきませんでした。
日陰でゆっくり泳いでました。
ありがとうございました。
安心・快適にお使いいただければ幸いです
- 関連記事
-