こんにちは

お客さま担当の関です。
仙台市若林区沖野にお住いのMさま邸にて、電気温水器の取り替え工事をおこないました。

■更新前の丸形温水器(日立のBE-L47A)
丸形温水器の場合はほとんど給湯専用タイプです。日立と松下がほんの一時だけフルオートを販売していました。ほぼほぼ丸形は給湯専用、そしてほとんどが電気の契約種別は深夜電力Bです。
平成15年からご使用です。
平成23年の大地震では転倒してしまったそうです。
据え付け直したそうです。
使えてるけど、20年くらい経ったのでそろそろ買い替えておきたいとお問い合わせくださいました。

■温水器を撤去

■ブロックと平板も撤去

■更新した温水器(三菱のSRG-465GM)
脚の高さが150mmのマンションタイプにしました。
後ろ脚は脚固定金具を使って床に固定できますので耐震性を確保できます。
これまでと同じ給湯専用タイプです。
慣れているので使いやすいです。
エコキュートへの交換の話しもしましたが、導入費用や使い方の問題があるためエコキュートは止めにしました。
ちなみに昔ながらの深夜電力B契約のままではエコキュートは使えません。
安心・快適にお使いいただければ幸いです。
ありがとうございました
- 関連記事
-